その人気でドラマ放送中の映画劇場版公開は元より、ドラマ本編終了後も複数の映画劇場版が制作・公開されその物語が語り継がれてきた「平成仮面ライダーシリーズ」の「仮面ライダー電王」ですが、なんとこの令和の時代に約10年ぶりとなる仮面ライダー電王の映画劇場版が復活することとなったのです!!
新作映画は「仮面ライダー電王 プリティ電王とうじょう!」
その設定上の利点もあってか、ドラマ本編終了後も複数の映画劇場版が公開され、他の仮面ライダーと比べても異質な存在の電王ですが、映画劇場版としては「仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超・電王トリロジー」から約10年ぶりの電王単独タイトルの復活である。
電王自体はドラマ本編終了後も毎年恒例の他の平成ライダー絡みの映画にも目立った出番のある客演をしていた為、10年ぶり感も薄いのだが。
また、この新作「仮面ライダー電王 プリティ電王とうじょう!」は、「東映まんがまつり」内の1作として上映されている。
「仮面ライダー電王 プリティ電王とうじょう!」あらすじ
母親と喧嘩をして家を飛び出した10歳の少女アンナ。なぜかショッカーに追われることになり、理由もわからず逃げ惑うアンナは、時間を超えて移動する時の列車デンライナーに逃げ込むと辿り着いたのは平成元年の世界・・・。モモタロス達と出会い、過去の時代で大冒険が始まる。
プリティ電王とは?その姿は?
なぜかショッカーに追われる少女アンナは、モモタロス達とデンライナーで過去へ。そしてその過去で出会った少女メロンを助ける為にプリティ電王となるようです。
モモタロスが憑依したアンナ。そして変身後は・・・
アンナに合わせサイズも小さくなり、リボンやフリルで装飾された「プリティ電王」となります!
プリティ電王としてイカデビルと戦闘も!?
通常の電王ソードフォームとしての戦闘もあるようですね。
その他の登場キャラクターは?
では、その他のお馴染みのキャラクターは登場するのでしょうか?
客室乗務員の「ナオミ」ちゃんの姿が見られます。彼女もまたなにかやってくれることでしょう!(笑)
そしてお馴染み「タロウズ」達イマジンはどんな活躍を見せてくれるのか?(これどんなシーンなんですかね?ちょっとしたサプライズもあるようですが・・・。)
因みに、アンナの母親役は乙葉さんです。
10年ぶりの新作映画となる「仮面ライダー電王 プリティ電王とうじょう!」どんなストーリーでどんな活躍を見せてくれるのか要注目ですね!!
その真相は是非、みなさんの眼で実際に確かめてみてください!!
電王の劇場版やその他の作品はこちらから!
U-NEXTでは初回無料トライアルで31日間無料で作品をチェック出来ますよ、是非!!
商品のチェックは
24時間いつでも欲しいもの見つかるポイントがたまる楽天で!
Amazon プライム会員なら動画もショッピングもその他いろいろ便利にお得に使える!!
コメント