別の記事でも何度か「平成ライダーシリーズ」の中でも仮面ライダー電王は異質な作品であるとお話しましたが、物語途中にしてヒロインの交代劇があったこともその理由の一つであると言ってよいでしょう。
今回はそんな、ヒロイン・ハナ役の白鳥百合子さんについて触れていきたいと思います。
電王のヒロイン・ハナとは
ハナは未来から来た女性で、イマジン達によって消滅してしまった時間の住人でした。
そのためハナは強くイマジンを嫌っており、イマジンの悪事を阻止すべくデンライナーのオーナーと契約し時の運行を守るため行動していましたが、その中で野上良太郎と出会い電王として迎え自らもそのサポートとして活躍していました。
そして実は、物語の行方のカギを握ると言っても過言ではない重要なキーキャラクターでもあるのですが・・・。
ハナ役白鳥百合子さん交代劇の経緯
そんなメインキャラクターにして重要な役どころのハナは第30話を最後に突然姿を消すこととなります。ストーリーの流れ的には割と自然にいつの間にかその姿を見なくなるのですが、「あれ、そういえばハナは?」と違和感を感じだした頃の第33話で、突然その姿を少女の姿に変えハナが現れるのです!
時の流れをテーマにした電王ならではと言うか、上手くその設定を利用してストーリー上では時の流れの変化の影響によって(新しい路線・分岐点の出現によって)幼児化した姿のハナとして登場するのです。
少女の姿となったハナはそこからはコハナと呼ばれ、以降ドラマ本編の終了からその後の複数の映画劇場版に至るまでコハナとして活躍することとなります。
ここが事実上ハナを演じた白鳥百合子さんの降板で、以後コハナは松元環季さんが演じることになるのです。
ハナ役白鳥百合子さんの降板理由は?
1・降板理由は体調不良
白鳥百合子さんの降板理由の公式での発表は体調不良でした。
当時の白鳥百合子さんは電王の撮影の他にもグラビアの仕事など中々な過密スケジュールであったと言われています。
更には、電王という連続ドラマのヒロインに抜擢され本格的な役者としての仕事に重圧も感じていて精神的にも負担が掛かっていたことも容易に予想出来ますよね。
そういった事が重なって体調不良に繋がってしまったのかも知れません。
2・降板理由はネットでの誹謗中傷?
一部の噂では嫌がらせや誹謗中傷が原因ではないかとの話も出ています。
主演の佐藤健さんのファンからの心無い言葉に傷付けられていたのでは?というのが一番多くを占めた説ではないでしょうか。
また実際に白鳥百合子さんは私的ブログである「そのままダイアリー」にて多くの誹謗中傷に悩まされていることを吐露しています。
まぁこれはあくまでも噂の域を超えるものでは無いのですが、誹謗中傷によって追い詰められてしまったという事も十分考えられる理由ではありますね。
3・降板理由は事務所との方針の違い?
これもまた一説では、当時白鳥百合子さんを売り出そうとしていた事務所の方針と白鳥百合子さん本人の活動方針に行き違いがあったのではと言われています。
私的ブログも事務所的にはNGで、そんな考え方の違いからお互いの間に溝が生じてしまったのでは?と言われています。
まぁこれもまた憶測の域での話です。
一番有力で自然なのは、プレッシャーなどからによる体調不良と言ったところでしょうが、真意のほどはもはや本人しか分からないですね。
白鳥百合子さんのその後、そして現在
その後白鳥百合子さんは事務所も退社し、フリーとなりマイペースで芸能活動を続けていましたが大きな活動も無く私的ブログの更新も止まったままでした。
そして、2017年に発売された仮面ライダー電王 Blu-ray BOX3の特典インタビューによると、残念ながら芸能界を引退しているという事が明かされていました。
また、結婚しているのでは!?という話題も流れたようですが、こちらの真相は同じく電王にナオミ役で出演していた秋山莉奈さんの結婚の情報が混同して白鳥百合子さんが結婚したのでは?ということになってしまったようで、未だ白鳥さん自身の結婚に関する事実は無いようです。
まとめ
容姿もお綺麗で演技にも味があった白鳥百合子さん。
結局残念ながらその後電王には、ハナとしては戻ることはありませんでしたが
個人的には、いつか復帰してその元気な姿を見せて頂きたいものですが、まぁ結婚して静かに幸せに暮らしてもらうってのもアリなんですかね~。
なんにしても、誹謗中傷に悩まされてたということもありましたし、穏やかにすごせることを祈るばかりですね。
<あわせて読みたい>


作品のチェックは
電王の劇場版やその他の作品はこちらから!
U-NEXTでは初回無料トライアルで31日間無料で作品をチェック出来ますよ、是非!!
動画配信なら
関連商品のチェックは
Amazon プライム会員なら動画もショッピングもその他いろいろ便利にお得に使える!!
コメント